時々、ご相談のある『妊娠後期のつわり』についてです。
つわりの時期を過ぎた妊娠中期や後期にも、
つわりの時と同じような症状が出ることがあります。
これには、3つのパターンがあります。
① 妊娠初期のつわりが、そのまま中期から後期まで続くパターン
② 妊娠初期のつわりがいったん落ち着いて、中期〜後期に復活するパターン
③ 妊娠初期にはつわりがあまりなかったのに、中期〜後期になってつわりの症状が出てくるパターン
いずれにしても、
妊娠中期〜後期のつわり症状は、【つわりもどき】と呼ぶこともあります。
本来のつわりとは、ちょっとちがうよという意味です。
後期つわりと言われる症状は、一般的に、
吐き気や胸やけ、ゲップや時々の嘔吐、唾液の多さ、眠気、だるさなど。
その考えられる原因は、大きくわけて、3つです。
1つ目は、
お腹が大きくなって、物理的に胃や腸を圧迫してしまうため。
2つ目は、
妊娠初期(特につわりの時期)に無理をしたため。
3つ目は、
妊娠の経過中、または出産にむけて、身体のバランスを崩してしまったため。
1つ目はある程度しかたがないとしても、
やはり、いずれも、身体のどこかが過度に緊張していたり、氣の巡りが極端に悪くなっている事と考えられます。
たとえば・・
・目の使い過ぎ
・頭から首の後ろにかけてのコリ
・胸郭の動きの悪さ
・みぞおちの固さ
・横隔膜、腸間膜のつっぱり
・骨盤底筋の固さ(弾力性の低下)
・骨盤の開きのひっかかり、など
ですから、後期つわりは、
身体の緊張をゆるめたり、骨盤のアンバランスを調整したり、氣の巡りを良くすることで改善します。
ただ、妊娠初期につい無理をしすぎた場合や、
つわりの時期に必要だった身体の変化が不十分だった場合は、
初期のつわりが出産まで続いてしまったり、中には、後期づわりの方がつらかったといった事例もあります。
快適なマタニティライフを過ごすために、
妊娠初期(特につわりの時期)には無理をしない、身体をしっかり休ませる=妊娠になじませるって、やっぱり大切です。
つわりのあるなしや重い軽いに関わらず、
妊娠期を通して、カラダのメンテナンスをすることは、それなりの意味があると思って、やっています
もちろん、つわり鍼灸では、妊娠後期のつわりも対応しています。
ですが、症状があまりにもひどく、日常生活もままならないという場合は、
隠れた病気がないかを一度、疑ってみる必要もあります。
そういう場合は、しっかりと、医療機関にも相談してくださいね。
妊娠後期になると、
後期つわりだけでなく、さまざまなマイナートラブルが出てきます。
腰痛、恥骨痛、背中の痛み、こむら返り、便秘、頭痛、不眠、足のむくみ、動悸、めまい、etc..
また、出産に向けて、安産のために、全身の調整も必要になってきます。
かならずしも、うちに来てとは言いませんので、
ぜひ、安心して通える場所を、妊娠中から見つけておいてくださいね。