【必読】ベイビーヘッドケアを受けるお客さまへ/利用規約・免責事項

当院でのベイビーヘッドケア(BHC)について

当院では、
一般社団法人 国際ベイビーヘッドケア協会(BHC)より認定されたセラピストが、お子さまの頭の形についての施術を行なっています。

対象は、

・0〜10か月頃までのお子様
・ご来店での施術(オンラインは不可)

となっています。

 
ベイビーヘッドケアでは、
お子様に対して、安全なケアを行なうために、様々な配慮をしています。


ご予約に際しましては、必ず、このページに記載された内容をすべてご確認ください。

記載内容にすべて同意された方のみ、ご予約をお受けしています。

※なお、ご予約完了をもって、記載内容に承諾、同意したものとします。

 
お問い合わせ、ご予約方法については、
このページのいちばん最後に、明記しています。

お手数ですが、必ず、
最後まで目を通してくださいますよう、お願いいたします。

 

利用規約および免責事項

  1. ベイビーヘッドケアは、医療行為ではありません。当院では、助産師の国家資格をもったセラピストがケアを行いますが、ベイビーヘッドケア自体は、あくまで民間療法であり、医学的なエビデンスに基づくものではありません。ご理解の上、ケアをお受けください。
  2.  

  3. 頭が必ず、丸くなることを保証するものではありません。また、月齢があがると、骨は硬くなり、動きにくくなる傾向にあります。完全な丸、左右対称を目指すものではありません。歪みの程度、ご家族がご自宅でどれだけ実践できるかによっても変わります。個人差や個性もありますので、どの程度まるくなるかは、やってみないとわからないというのが、正直な見解です。
  4.  

  5. ベイビーヘッドケアでは、ご家庭で「筋肉をほぐす」「頭をなでる」などといったケアを、ご家族の皆様が行うことが基本になります。期待できる効果についても、ある程度の時間、ご家庭でケアを継続して実践することを前提にお考え下さい。
  6.  

  7. お子さんによっては、頭を触られることを極端に嫌がる子がいます。泣いているお子様に施術することは逆効果だと考えるため、無理にケアを行うような事は推奨しません。こちらもできる限り、お子様とのコミュニケーションを取りながら、ケアを進めていきますが、施術内容や時間にバラつきがある事をご了承ください。また、ご家庭でなでることが難しい場合、変化が少ない傾向にあることもご理解ください。
  8.  

  9. そのお子様の頭の形や成長にあった方法をお伝えしています。誰にでも、その方法があてはまるというわけではありません。施術内容を、録画・録音する事はお断りさせていただきます。ご家庭でケアをするための復習動画を撮影したり、お渡しする場合もありますが、あくまで、お子様本人だけの使用にとどめてください。お子様のごきょうだい、ご親戚や友人へのシェア、SNSへアップする事は禁止とします。
  10.  

  11. ベイビーヘッドケアは、お母さんやご家族がお子さんの頭を丸くすることを目的としています。ここで、得た知識や技術を利用し(内容を一部改変しての転用も含む)金銭を得る行為・広告・情報発信等は禁止とします。
  12.  

  13. ベイビーヘッドケアは、繊細な赤ちゃんの頭や身体に、負担がかからない、やわらかく優しい方法で行います。今まで、事故や健康被害等の報告はありませんが、万が一、そのようなことが起きた場合、一切の責任を負いません。あくまで、自己判断・自己責任の下、お伝えするケアを実施してください。
  14.  

  15. 病気の有無や歪みのレベルなどの診断は行いません(医療資格として認められていません)。あくまでも、向きグセなどによる頭蓋骨の変形を前提としています。頭蓋骨早期融合症など、病気が心配な場合は、然るべき医療機関へご相談ください。
  16.  

 

ベイビーヘッドヘアを受けて、頭が丸くなるまでのイメージ

  • ご家庭で少なくても、一日40分~1時間くらいはなでる
  • 3~6ヶ月くらいで、徐々に形が変わってくる
  • 必要なケアの方法は、通院回数3~5回くらいでお伝え可能
  • まずは、基本的なケアの方法を2回習ってから、継続するか考える

 

初診時2回セットについて

2回セットの理由

初めて、ベイビーヘッドケアを
受けるお客様は、
原則、2回セットでのご予約となります。

初回1回のみのご来店では、
お伝えできる内容に限界があり、
より効果的なケアのためです。

 

2回セットの内容

1回目は、ベイビーヘッドケアを行なうのに、
欠かせない基礎知識や注意点など、お話を聞いていただきます。

実際のケアとしては、
頭の調整に必要な筋肉や身体の触り方、ほぐし方からはじめていきます。

お時間は、初回カウンセリングを含めて、
約 1時間 程度です。

2回目のご予約は、約1〜2週後です。

1回目に習ったケアを
ご自宅で実践してもらいながら、

2回目以降から、
お時間は【トータル40分程度】

・前回までのケア、手技の確認
・お子様の頭の形にあった
 頭のさわり方、なで方の説明
・セラピストによる施術

を行います。

その他、抱っこや授乳、寝かせ方についてのお話やケアの変化を確認するための写真撮影も行います。

撮影の際には、ご協力をお願いします。

 

2回セットの料金とお支払い

初回2回セット

税込 ¥11,000(2回分の料金)

初回時に、
2回分の料金をお支払いいただきます。

お支払いは、現金のみです。

万が一、
2回目をキャンセルされる場合、
料金の払い戻しは行いません。

ご了承ください。

3回目以降の料金は、
1回【¥5,000】です。

 

3回目以降のご予約について

3回目以降は、
継続を希望されたお客様のみ、
ご予約をお取りいただいています。

・必要なケアの方法を全部ならいたい
・まずは、家でやってみて、定期的にチェックしてほしい

など、お客様ご自身のお考えで、決めてもらっています。

 
お客様の意思を尊重するために、
こちらから「次のご予約はいつです」などのご案内は、基本おこなっていません。

ご予約の時期などにつきましては、
お子さまの状態に合わせて、ご相談に応じますので、遠慮なく、お声かけください♪

 
また、何をもって卒業とするかも、
お客様ご家族の考えを尊重しています。

個人差もありますので、
疑問に思った事、不安に感じた時など、その都度、声にだして相談いただけたら、こちらも大変ありがたいです❤︎

 

ケアにご同行いただける方

赤ちゃん以外に
大人2名まで、ご同行いただけます。

また、その続柄につきましては、
ご家族、近しいご親族のみとさせていただきます。

 

体調不良時の対応

ご予約当日、
お子様ご本人、同行するご家族が、
咳や熱、風邪症状のある場合や
体調のすぐれない時は、
ご来店をお控えください。

 

お問い合わせ・ご予約

ベイビーヘッドケアのお問い合わせ・ご予約はすべて、助産院あるのインスタにて承っています。

インスタのトップページからフォローして、ダイレクトメッセージを送ってください。

よろしくお願いします♪


【助産院あるInstagram】

 
༶༶༶༶༶༶

助産院ある|ベイビーヘッドケア