• HOME
  • ABOUT ME
  • MENU
  • ACSESS
  • CONTACT
助産院 ある
|ご予約について
― CATEGORY ―

安産のツボ

あやの
 2021-01-14
安産のツボ

【1月27日】安産体質になれるお灸教室

あやの
https://karada-kulumi.com/wp-content/uploads/2021/10/c9485fe72531c22905b5433e747f0369.png 助産院ある|沖縄
安産のツボ

【12月23日】安産体質になれるお灸教室

あやの
https://karada-kulumi.com/wp-content/uploads/2021/10/c9485fe72531c22905b5433e747f0369.png 助産院ある|沖縄
安産のツボ

【11月25日】安産体質になるお灸教室

あやの
https://karada-kulumi.com/wp-content/uploads/2021/10/c9485fe72531c22905b5433e747f0369.png 助産院ある|沖縄
安産のツボ

【10月29日】木曜日!!安産と安心のお灸教室

あやの
https://karada-kulumi.com/wp-content/uploads/2021/10/c9485fe72531c22905b5433e747f0369.png 助産院ある|沖縄
安産のツボ

【9月23日】安産と安心のお灸教室

あやの
https://karada-kulumi.com/wp-content/uploads/2021/10/c9485fe72531c22905b5433e747f0369.png 助産院ある|沖縄
安産のツボ

【8月26日】安産と安心のお灸教室

あやの
https://karada-kulumi.com/wp-content/uploads/2021/10/c9485fe72531c22905b5433e747f0369.png 助産院ある|沖縄
  • 1
  • 2
しもじ あやの
下地 稜乃
沖縄出身、3人の男の子+1姫
4人の子どもを子育て中です♪

助産師として、大学病院の産婦人科・NICUで働いていました。ある時、東洋医学の世界に一目惚れ❤︎ 当時、貯めていた結婚資金をつぎ込んで、鍼灸師になりました。

最初は「鍼やお灸の技術が、妊産婦さんの助けになったらいいな」という考えでしたが、私の人生そのものに、ものすごく役に立つモノだったのです!


苦手なこと:早起き、寒いこと。人に怒られること、お腹がすくこと。

なわとびもとび箱も逆上がりできない、運動オンチのヘタレですが、妊娠、出産、子育て、仕事、家庭、生き方・・ 東洋医学と【身体の在り方】に注目してみたら、本来のカラダが持っている、果てしないポテンシャルに気付く事ができました。

2019年、女性のためのちいさな『助産院 ある』を開業。

死ぬほどツラかったつわりも、思い出すだけで笑ってしまうくらい幸せなお産も、うまくいかないとひとりで泣いていた子育ても、すべてひっくるめて、今が《ある》

問題の解決だけがゴールではありません。その問題すらも、ギフトに変える叡智が、あなたには《ある》 そんなしあわせを伝えたくて、この仕事をしています。

詳しく見る
​
\ Follow me /
∴ Instagram ∴

aru.okinawa

助産師の鍼灸師  しもじあやの|赤ちゃんの頭の形, つわり, 逆子のお悩み
たなばたの願いごと 保育園の短冊に たなばたの願いごと
保育園の短冊に なんてかこうか
⁡
おにいちゃん達に聞いてみた。
⁡
「1才の妹ちゃんの
 願いごとって なんだと思う?」
⁡
3人ともが
口をそろえて こう言った
⁡
「自由になりたい。」
⁡
⁡
へー!なんて、おもしろい
考えもつかなかった
⁡
「やりたい事ができなくて
 いつも 泣いてるじゃん」
⁡
⁡
なるほど、赤ちゃんは
不自由だから 泣いてるのか。
⁡
小学生のおにいちゃん達も
不自由だと思ってること
いっぱいあるだろうね
⁡
大人だって、
不自由に 泣く日もあるね。
⁡
⁡
不自由だと感じる理由は、
別々だけど、
⁡
人は 生まれた瞬間から
不自由な いきものなんだな。
⁡
⁡
不自由があって、
自由を認識する
⁡
" 不自由を自覚して 生きる"
⁡
⁡
いつからかな
⁡
わたしの中にある 不自由を 
不幸だと思わなくなったのは。
⁡
⁡
⁡
大人が
楽しく自由でいるには、
⁡
ゆるゆる ゆるんで
心地よい氣 が巡っている身体が
⁡
必要不可欠だと思います✨
⁡
⁡
⁡
༶༶༶
⁡
あなたの側にある
わたしが私である
 ✤ 助産院 ある ✤
⁡
助産師の鍼灸師
下地 稜乃|しもじ あやの
⁡
⁡
⁡
#逆子のお灸 #マタニティライフ #産後のイライラ #産後ケア #赤ちゃんの頭の形 #私を整える #助産院ある
先日、とある御方の訃報が届きました。
⁡
その方は、
鍼灸学校の先生だった人ですが、
⁡
わたしは、ほんの一生徒に過ぎず、
恩師と呼べるほど、
深い交流が あったわけではなかったけど、
⁡
とても フランクで、
フレキシブルな お人柄が
印象的な先生でした。
⁡
⁡
日本の伝統的な古代九鍼を
使いこなすかたわら、
⁡
(それだけでも 
 めちゃくちゃ すごいんだけど)
⁡
なかでも、とりわけ
先生の課外授業は 
抜群に おもしろかった!
⁡
「せっかくの課外授業だし、
 放課後だから、ふだんの授業で
 できないことをやろう〜♪」
⁡
と言って、
⁡
・退行療法
・インナーチャイルドワーク
・チャクラカラーセラピー
・ヒプノセラピー
・レイキ
・胎児対話セッション
・バーストラウマ
・遠隔ヒーリング etc..
⁡
⁡
「その業界では、勝手に
 教えちゃいけんのかもしれないけど
 まぁ、いいや!大丈夫。
 おもしろいから やっちゃお。
 こんなの、なんでもないんだよ」
⁡
と、ニコニコしながら、
全部のやり方を 実技つきで
すべて教えてくれた 
ものすごい先生だった。
⁡
⁡
お亡くなりになったのは
半年も前で、その経緯も、
正確なご年齢も知らないくらい
離れた人ではあるのだけれど、
⁡
先生から教わったことで、
自分自身が救われたことや
⁡
今の施術に
活かされていることが
たくさんあって、
⁡
技術だけじゃない 本質
⁡
身体あってこその 
スピリチュアリズム
⁡
いのちは どこからくるのか
⁡
人の体やこころや魂が
どんな風につながっているのか
⁡
世界の成り立ち
現実のつくられ方
どんな世界で生きるのか
⁡
今、私の中にある
儚い哲学みたいなもの
⁡
積み上げるきっかけを
くれたと思う。
⁡
⁡
⁡
訃報が届いてから、
当時のファイルをひらいてみると
先生の講義資料のタイトルには、
⁡
『人の一生
 伝統医学と心の視点から
 自己の本質に迫る』
⁡
と書いてあった。
⁡
⁡
伝統医学と心の視点から
自己の本質に迫った 先生の最期は
いったい、どんな風だったんだろう..
⁡
と、故人に想いを馳せた。
⁡

𓍯𓍯𓍯

心からの御冥福を
お祈り申し上げます
⁡
⁡
歩き始め 発達をうながす お散歩
▶︎ @aru.okinawa 

4児の子育て・助産師ママです☺️

ご覧ください👀✨

地面が変わるたび
感触をたしかめるような
足の指の動き👣

.
身体には、
たくさんの感覚と刺激を👶🏻

頭と心には、
たくさんの興味とワクワクを❤️

そして、
一緒にいる人が 楽しむ事を♪

.

その ちっちゃな
愛しい足のうらで、
感じる世界は
どんな世界ですか?

こんな風に、想像してみるのも
たのしいかもしれません✨

༶༶༶

あなたの側にある
わたしが私である
 ✤ 助産院 ある ✤

助産師の鍼灸師
下地 稜乃|しもじ あやの

#逆子のお灸 #産後ケア #産後のイライラ
#赤ちゃんの頭の形 #あかちゃんのいる暮らし #1才
#沖縄子育て #4兄弟 #4兄妹  #助産院ある
ハチに限らず、
どの虫もぜんぶ、苦手です🫣
⁡
▶︎ @aru.okinawa 
山奥なんて 暮らせない..
⁡
⁡
この前、助産師さん達が、
うちに集まって、こう言ってたの。
⁡
 体に くっつけた花粉を運ぶ
 小さなミツバチみたいに、
⁡
 受け取った大切なモノを
 手渡すために、
 
 ブンブン 花から花へ
 跳ぶだけです🐝
⁡
⁡
今まで 生きてて
4世代先の事なんて、
考えたことある??
⁡
今日の夕飯メニューが
やっとこさの脳ミソよ😂
⁡
⁡
⁡
未来のことは 
ちっとも わからない
⁡
でも、
たいせつにしたい未来は
いま、ここにある
⁡
それはわかる。
⁡
⁡
あなたが、
大切にしたいもの
なんですか?
⁡
あなたが、
たいせつにしたいものを
大切にできる今日で
ありますように 🐝✨
⁡
⁡
༶༶༶
⁡
あなたの側にある
わたしが私である
 ✤ 助産院 ある ✤
⁡
助産師の鍼灸師
下地 稜乃|しもじ あやの
⁡
#逆子のお灸 #マタニティライフ #お産 #産後のイライラ #産後ケア #赤ちゃんの頭の形 #助産院ある
カラダの声と ココロの声が真逆 なん カラダの声と ココロの声が真逆
なんて よくある事で、
⁡
大人になるにつれ
不都合な カラダの声の方の
耳を塞いでいるうちに、
少しずつ なかったことになっていく..
⁡
(ココロの声は、
 あなたの都合を正当化してくれる
 やさしい存在。)
⁡
⁡
カラダにとっての快・不快
⁡
わたしにとって 必要なもの
そうじゃないもの
⁡
⁡
カラダの声を聴く力は、
潜在能力を 引き出す力
⁡
あなただけの幸せに
コミットする力✨✨
⁡
⁡
༶༶༶
⁡
あなたの側にある
わたしが私である
 ✤ 助産院 ある ✤
⁡
助産師の鍼灸師
下地 稜乃|しもじ あやの
⁡
#逆子のお灸 #マタニティライフ #産後のイライラ #産後ケア #赤ちゃんの頭の形 #助産院ある
遊びの天才 ▶︎▶︎ @aru.okinawa ⁡ 保 遊びの天才 ▶︎▶︎ @aru.okinawa 
⁡
保育園オムツのなまえがき
上の兄ちゃんたち
最初は文句言いながら
だけど、全部やってくれて
(ものすごく助かる!)

袋に入れなおすのに、
気付いたら こんな事になってる..

.
なんでも 遊びにしちゃうって
才能だなぁと思って、

おもしろかったから
逆再生にしてみた

🤣🤣🤣
⁡

リールのキャプションって
何を書いたらいいのか
いつも 悩むのなー

⁡
༶༶༶
⁡
あなたの側にある
わたしが私である
 ✤ 助産院 ある ✤
⁡
助産師の鍼灸師
下地 稜乃|しもじ あやの
⁡
⁡
#産後のイライラ
#こそだてぐらむ #子育てあるある  #沖縄子育て #4兄弟 #4兄妹  #助産院ある
小学校の性教育授業 保護者 参観して 小学校の性教育授業
保護者 参観してきました
⁡
 そんな私は こんな人..
 ▶︎ @aru.okinawa 
⁡
講師の先生は、
思春期保健相談員士として
全国でご活躍されている 徳永 桂子 氏
⁡
スケジュール..
 低学年(次男のクラス)1・2校時
 高学年(長男のクラス)3・4校時
⁡
基本の内容は同じ
低学年・高学年 それぞれに
プラスアルファがあると聞いて、
長男のクラスに出席!
⁡
⁡
先生の言葉
わかりやすい話し方
 
幅広い内容なのに
しっかりまとまっていて、
⁡
さすがだなぁ✨✨
とおもいました。
⁡
⁡
帰ってきた次男に
「きょうの先生のはなし、どうだった?」
と聞いてみると
⁡
「おしっこ飲めるって言ってた!」
⁡
・・うん。
 たしかに、そんな話もしてたね
(陰部を洗う話、尿は無菌)
⁡
まぁ、低学年だし、そんなもんよね。
⁡
⁡
次、帰宅した長男
「今日の先生の話、どうだった?」
⁡
「おしっこ飲めるって!」
⁡
🤣🤣🤣
⁡
2人揃って
まさかのソコ?!笑;
⁡
先生、ほかにも めちゃくちゃ良い話
たくさんしてたぜ。
⁡
さすが、小学生男子😂
⁡
⁡
... と、しっかりオチまでもらったので
ここで終わってもいいけれど、
⁡
ストーリーで紹介したら
⁡
「お家での性教育、どうしてますか?」
⁡
ご質問があったので、
こたえてみます☺️
⁡
∴∴∴
⁡
性教育の授業を聞いたからとて、
親として何か話そう・家で何かをやろう
というのはなくて、
⁡
子ども達が、学校で
どんな話を聞いているのか
共通認識は 持っていたい。
⁡
⁡
あと 小学生くらいなら、、
中身はおぼえてなくても
⁡
お母さんが聞きに来てた!
 → 大事な話かもしれない
 → 関心があるんだな
 → (何かあったら)
  こういう話しても 大丈夫って事かな
⁡
記憶のどこかに
伝わってればいいなと🫶🏻
⁡
⁡
もっと 小さい子は、
⁡
最近は ステキな絵本なんかも
いっぱいあるみたいよねー 
⁡
おかあさんが
「これ、いいな」と思うものを
手元において、
⁡
子どもの気が向いた時にでも
一緒に ながめるのもいいよね ❤︎
⁡
⁡
私の知り合いの助産師さん達も
県内あちこちの学校で
性教育講座をしているようで、
⁡
親としては、
ありがたい事だな〜とおもいます✨
⁡
⁡
༶༶༶
⁡
あなたの側にある
わたしが私である
 ✤ 助産院 ある ✤
⁡
助産師の鍼灸師
下地 稜乃|しもじ あやの
⁡
⁡
#逆子のお灸 #産後ケア #産後のイライラ
#性教育 #おうち性教育 #小学生男子あるある 
#助産院ある
全然 思う通りにいかない キャパの狭 全然 思う通りにいかない
キャパの狭さを嘆いたり、
⁡
不用意に だれかを傷つけたり
子どもの可能性を潰しちゃいないだろうか
⁡
不安になって 悶絶する夜がある
⁡
 そんな私は こんな人..
 ▶︎ @aru.okinawa 
⁡
⁡
だけど、
⁡
どっちに転んでも
世界は ちゃんと在るように
廻っていて
⁡
やっても やらなくても
大差なくて、
⁡
悩むことも
怒ることも
笑うことも
⁡
同じように
世界をまわすエネルギーに
変還されるのだ!
⁡
⁡
だから、
⁡
見くびるな
愛おしき日々を..
⁡
今日も 
生きたい世界を
生きよう
⁡
⁡
༶༶༶
⁡
#逆子のお灸 #マタニティ鍼灸 #産後ケア #産後のイライラ #赤ちゃんの頭の形 #沖縄子育て #4兄弟 #4兄妹  #people1 #助産院ある
来月から保育園
おっぱい、どうしよう🙄
⁡
 私はこんな事をしてる人..
 ▶︎ @aru.okinawa 
⁡
3月になりましたねー🎎
⁡
あと1ヶ月で、おっぱい星人な我が子が
いよいよ 保育園にいくよ という あなた 
⁡
私も同じく、
おっぱい どうしようと思い
受けてきました❣️
⁡
みねた助産院の
『オンライン🤱卒乳準備講座』
⁡ @mineta_jyosanin 
⁡
.
んで、結論!
⁡
すごく よかった❤️
 いい話 聞けた!
 参加してよかった〜✨
⁡
⁡
みねた助産院のみねたさんは、
 おっぱいといえば、みねたさん☺️
⁡
母乳育児の
駆け込み寺な存在なのです!
⁡👉 @mineta_jyosanin 
⁡
⁡
仕事復帰で、
おっぱい どうしようかなと
考えてる人は、
⁡
この先は 特に読まなくても
いいので😆
⁡
とりあえず、
みねたさんのお話を聞いてみて
(リクエスト開催してくれるって!)
⁡
⁡
ここで 終わりでもいいけど、
どんな風によかったかは、
どうぞ、続きを↓
⁡
∴∴∴
⁡
⁡
これまでの私
仕事復帰、卒乳に向けて、
上の子達の時、どうやってきたっけ?
⁡
どうにも、記憶があいまいで😂
⁡
おっぱいも 子育ても
いろんな情報や考え方が
たくさん入るようになって、
⁡
 これでよかったのかなー
 
と思うことあり、
⁡
産後ケアで、
他のママさんに質問されて
⁡
 そういえば、どうなんだっけ⁇
⁡
と疑問だったりして、
⁡
改めて
みねたさんのお話を聞いて、
⁡
『そうだ!そうだ!それで OKだわー
 赤ちゃん最高ー!わたしも最高ー♪』
⁡
うす霧が晴れたような
気持ちになりました🌈✨
⁡
⁡
もしかしたら、
おっぱいの悩みや子育ての不安で
すぐには 大丈夫と思えなくても、
⁡
「なんかあったら、この人がいる」
⁡
そう 知るだけで 
勇気になる。
⁡
⁡
ふわっと
春の匂いを感じる時みたいに、
⁡
こころの風向きが
ふわっと 変わる瞬間さえわかれば、
⁡
 私は、
  赤ちゃんの力を知っています
  あなたの力を信じています
⁡
大抵のことは、大丈夫。
⁡
⁡
困った時、ほんの少し
風向きを変えてくれる存在が
あなたの周りに たくさん ありますように
⁡
そのために(病院以外の場所でも
助産師さんとつながってたら いいな
⁡
と思います ❤︎
⁡

༶༶༶
⁡
あなたの側にある
わたしが私である
 ✤ 助産院 ある ✤
⁡
助産師の鍼灸師
下地 稜乃|しもじ あやの
⁡
⁡
#逆子のお灸 #マタニティ鍼灸 #産後ケア #産後のイライラ #卒乳 #保育園準備 #赤ちゃんの頭の形 #沖縄子育て #令和ベビー #みねた助産院 #助産院ある
Instagram でフォロー
ご予約|お問い合わせ

助産院ある*インスタⅮⅯ
アクセス

【助産院ある】
住所:うるま市川崎470-9
沖縄北ICより、車で約5分/駐車場完備

よく読まれている記事
  • 1

    妊娠悪阻チェックをやってみて気付いた欠点。

  • 2

    セルフケアにも使える つわりに効くツボ

  • 3

    吐く時にお腹に力を入れるので、流産しないか心配です

  • 4

    つわりがツラくて、葉酸が飲めません、涙。

  • 5

    つわりに効く薬はあるのか?

Category
  • お店のこと
    • お客様の声
    • よくあるご質問
    • アクセス
    • プロフィール
    • メニュー|料金
    • 営業時間
  • お知らせ
  • くるみラジオ
  • つわり対策
  • 女性のはり灸セラピー
  • 安産のツボ
  • 産後のイライラ
  • 赤ちゃんの頭の形

ベイビーヘッドケアを受けるお客さまへ

プライバシーポリシー 免責事項 2019–2023  助産院ある|沖縄