つわり対策

つわり"〇〇週になれば楽になる"をアテにしない

つわり、つらい

「つわり いつ終わる?」

ネットで検索しまくった。

 

・ほとんどの人が12週で終わる

・安定期に入る16週で終わる

・妊娠20週頃まで続く

いろんな情報がみつかった。

けっきょく、よくわからなかった。

知りたいのはただひとつ。

「わたしのつわりは、いつ終わるの??」

 

今のこの状態は正常なのか?

わたしはふつうじゃないのか?

通常ってなんだろう?平均ってなんだろう?

 
つわりが、こんなにツラいなんて知らなかった。

みんなは、どうしているの?

この暗闇を、いったい、どうやって乗り越えているの?

つわりの経験談、SNS、読みまくった。

 
同じ週数、似た症状を読んで安心したり、

わたしよりひどい話を見て励まされたり、

 

だけど、話にきいていた週数になっても、いっこうに、収まる気配がない。

みんながいってた症状とちがう。

ネットに書いてあった話と違う

どうしよう、どうしよう・・

不安ばっかりが浮かんでくる。

そんなつわりさんは、いませんか?

うちに来るお客さんにもいらっしゃいます。

メールで、お問い合わせをいただいたこともあります。

 

私もそうだったから、その経験をふまえて、こころに刻んていてほしいことがあります。

"〇〇週になれば楽になる"をアテにしすぎないこと

 
べつに、ネットや本に書いてあることや体験談を知るのはわるいことではありません。

でも、ある程度の目安位に思っていたほうがいい。

あまり過信しすぎると、その通りにならなかったとき、余計な不安や混乱の元となります。

 
個人差大きいのではなく「つわりは個人差しかない!!」

そう思って、まちがいはありません。

他とは比べすぎない。

あなたの身体は、あなただけのもの。

 

こういう思考回路って、つわりの時だけじゃないんだよ。

いずれ、子どもがうまれたら、きっと、同じようなことが起きます。

「おっぱいの飲みは、これでいいのだろうか?ネットはこれくらいって書いてあったけど」

「2時間毎に泣くけど、これがふつうなのだろうか?友達の子は、3~4時間あくって言ってたのに」

「同じ月齢の子がもう寝返りしてた。うちの子は遅いのかしら??」などなど・・

あげたら、ホントにキリがないくらい、次から次へとやってきます。

 
そして、ようやく気づく。

「あぁ、子育てって、個人差の連続だ」と。

けっきょく、つわりも子育ての一部なんですよ。

 
お腹に宿って、約2ヶ月。

命を育てるあなたの子育て、母親としての修業が、もうすでに、はじまっているのです。

 

ネットの画面ではなく、目の前にあるものと向き合う覚悟。

つらいけど、受け入れて、あがいて、工夫して、乗り越えていく。

 

だけどね、けして、それをひとりでやれという意味ではないのよ。

他人の手を借りる。甘える。手を抜き、息を抜く。

そういうのが、ホントに大事だからね。

私は、ここで力を貸しています。