女性のはり灸セラピー

これからのおっぱいケアは、母乳を出すためのものじゃない!!

先日、いつもお世話になっている元氣サポートルームkokokara(ココカラ)で、
【おっぱいセラピー講座】受けてきました。

ものすんごーーく、よかった!!

なにがよかったって、
一言でいうと・・ライブ感ですかね。

 

というのも、てるきな先生とは、
おっぱいセラピーの話を前々からしていて、

その効果も、理論も、技術にも納得して、
メニューに入れることをずっと考えていたのですが、

なんか、いまひとつ、
掴みきれてない部分があったんですね。

 
それが、セミナーに参加して、
あっという間に、ピッカーン!!ってなりました。

理由はたぶん、生のエネルギー。

そこそこ好きなアーティストがいて、
ライブに行ってみたら、ものすごい大ファンになった、みたいな感じですかね♪

 

セミナーの冒頭で、
おっぱいセラピーを続けている方のお話があって、

「大きな胸でもないし、
どっちかというとコンプレックス?
授乳も終わって、もう出番もないと思っていたところに、
光があたった感じなんです。」

(たしか、そんなんだったと思う..)

その言葉をきいて、
なんだか、泣きそうになってしまいました。

 
ペアワークの時間がこれまた良くて、

場の雰囲気がやわらかくて、
おっぱいもやわらかくなって・・

時間さえも、
あっという間に過ぎていきました。

たぶん、
時空を超えちゃってるのかもしれないと、本気で思います。

 

おっぱいに触れる手はふんわりやさしく、
そこに流れるエネルギーは、がっちり掴んできたんで、
満を辞して、はじめます!!

これまでも、助産師として、
授乳期のおかあさん達に対し、母乳育児がうまくいくよう、できるだけ痛くないおっぱいケアを心がけてきました。

延べ約1000人以上のおっぱいを触ってきました。

だけど、これからのおっぱいのケアは、母乳を出すためのものではありません。

【身体の調子を改善するのためのおっぱいセラピー】

リラックスできて、気持ちよくて、身体が楽になる、そんなセラピーです。

 
おっぱいセラピーの効果は、

・首、肩、背中のコリが改善する
・腕、肩、肩甲骨の動きがよくなる
・二の腕の痛み、腱鞘炎の改善
・頭痛が改善する
・呼吸が深くなる(楽になる)
・バストアップする
・おっぱいにハリがでる
・顔色がワントーンあがる
・表情があかるくなる
・おなか周りが引き締まる
(くびれができる)
・胃腸の調子がよくなる
・ホルモンバランスが安定する
・気分が上がる⤴
・メンタルが安定する

などなど..

もちろん、母乳の出がよくなったり、乳腺炎症状の改善や予防にも効果的です。

肩の動きやすさに関しては、
たった1回のお試し施術で、こんな感じ!!

おっぱいセラピー_肩可動域 おっぱいセラピー_お客様の声①

 

おっぱいセラピーの良さは、それだけではありません。

その真髄は、メンタルが変わることにあります。

例えば、メンタル的なストレスがあった時、

・胸が痛い
・胸がつまる
・胸がいっぱいになる

というような表現をしますよね。

 
東洋医学では、
それらは、ただの感覚的な表現だけではなく、身体の反応として、実際に現れるものなんです。

かんたんにいうと、
ストレスで胸のまわりで気が滞る、気のめぐりが悪くなるということ。

 

おっぱいって、
女性の象徴でもありますよ。

胸のまわりで、気が滞ると、
とくに女性は、おっぱいのコリとして現れるのではないでしょうか。

おっぱいのコリが、
メンタルやホルモンバランスの不安定さ、首・肩のコリ、頭痛といった上半身のもろもろの症状につながっていると思うのです。

 
"おっぱいにやさしい光があたる"

そう思うだけで、
なんだか、ココロがあたたかい気持ちになりませんか。

きっと、すばらしい看板メニューになると思います。