
おっぱいケア
ブラッシュアップセミナー受けてきました
よかったです
すんごい、
よかったです
練習のためのペアワーク(トリプルワーク)
ホント、気持ちよくて、その日の夜はビックリするほどの熟睡レベル。
おかげで、
となりで寝てる子どものおねしょにも気づかなんだ、苦笑
(しかも、ふたり同時って;)
朝から、シーツ・お布団・マットレス..×2
一式お洗濯も全然、めげないぞ
だって、身体が軽いもの♪
(晴れててよかった)
力を抜いて下さいと言われても、
床につかない二の腕の力こぶと一緒で、
寝てるつもりでも、
身体や頭はぜんぜん休めてないこと、あるあるなのです。
子どもがいると特に。
だって、
いつ、母乳をほしがるのか?
いつ、夜泣きするのか?
いつ、おねしょするか?
わからないもんね
寝ているつもりでも休めてない、子育てママの身体に必要なケアは、
肩コリを、力で、もみほぐすマッサージではなくて、
身体を芯からリラックスさせる、やさしい手当て。
おっぱいセラピーのスゴさは、
きっと翌朝、目覚めた時に、いちばん実感しますよ