
体調が悪くなる大きな原因のひとつは、
【ストレス】だと思うんですが、
特に、身体の中で、
ストレスがかかりやすい場所のひとつが、『眼』です。
昼間は
仕事でパソコン、
空いている時間は
スマホやテレビ、タブレット
夜は、遅い時間、
寝る直前まで、暗い部屋でスマホを見る。
また、コンタクトをお使いの方も多いと思いますが、
かなり、目に負担をかけているはずです。
スマホやコンタクトに限らず、
足よりも、頭を使うことが多いのが、現代人です。
実は、眼って、
脳の一部が、外界に突出しているという、すごく特別な部位なんですよね。
外界から入ってくる情報の80%以上は【視覚】からと言いますし、
それらを処理するために、ものすごいエネルギーを使っているのは、たしかです。
眼のトラブルは、
眼精疲労、カスミ目、目のかゆみや充血などはもちろんですが、
目のつかれから、
頭痛や肩こり、不眠、のぼせ、めまいなどがおこるケースも多々あります。
東洋医学でいうと、
全身の気の巡りのアンバランスを、氣が上にのぼってしまう【上実下虚】といいますが、
それは、頭の使い過ぎ=眼の使い過ぎで起きてるとも考えられます。
さらに、目は【肝】とつながっていて、
【肝】は、ストレスやイライラ、全身の気や血の滞りなどとも関連が深いのです。
そんな目の疲れが、
さまざまな体調不良を引き起こしているかもしれません。
日頃、がんばっている、あなたの目のために【くるみ灸】という特別なお灸があります。
くるみ灸とは、
くるみの殻を使って、目の上にお灸をする方法です。
目にお灸をするといっても、
くるみの殻の上にもぐさを乗せるので、直接、火があたるわけではありません。
くるみ灸をすると、ものすごく目がスッキリします!!
「あれ?!なんか、視界が明るい!!」って感じます。
私も実際にやってみて、ビックリしました。
【くるみ灸】は、目に対するエネルギー充電です。
これだけ目を使っているんだから、目のケアは必須。
ご希望の方は、ひとこと「くるみ灸も!」と言ってください。
世界の視え方が変わります。
貴女のeyeに愛を♪
つわりとマタニティ鍼灸・産前産後じゃないおっぱいセラピー【助産院 ある】/助産師の鍼灸師 下地あやの