
第3子の出産は、
あやうく、車中分娩になるところでした、焦。

***
東洋医学の勉強をしていた時に、
もし、自分が妊娠・出産する時は、これだけは絶対にやってみたい!!と思うことが2つありました。
ひとつは、安産灸。

そして、もうひとつが・・
生まれた赤ちゃんに【マクリ】という漢方薬を飲ませること。
なんだ?マクリって??
新生児に漢方薬なんか、飲ませていいものなのか?!
今日の話は、おすすめでもなんでもありません。
こんなのもあるよという、個人的なネタ話です。
"胎毒下し"ってきいたことありますか?
赤ちゃんが、お母さんのお腹の中にいる間、
お母さんから、酸素や栄養ををもらって成長します。
その時、必要な酸素や栄養以外に、
お母さんの体からの老廃物など要らないものが、あかちゃんの身体に溜まっていくと考えられます。
これは、お母さんが悪いとかではなくて、
人間の体として、生きていくうえで、しょうがないもの。
お母さんのお腹の中にいる間に、ため込んだ要らないものを【胎毒】といいます。
その胎毒を、
生まれた後、外に出すという考えが、胎毒下しです。
要するに、デトックスのことですね。
生まれてすぐの赤ちゃんのウンチって、
初めて見ると、ちょっとびっくりするかもしれません。
かたい粘り気があって、
濃い黒緑色をしていて、佃煮海苔みたいなんです(たとえが、不適切だったらスイマセン)
これを、胎便とよびます(これは、一般的な医療用語)
お腹の中にいた時や出生の時に飲みこんだ羊水や分泌物,胆汁色素,脂肪などが含まれています(匂いはない)
2日くらいで、次第にうすくなって(移行便)、ふつうの母乳便やミルク便にかわっていきます。
昔の人は、この黒いウンチをみて、
「なんだ、コレ?!きっと、お腹の中で貯めてきた悪いものだ!毒だ!!出した方がいい」って思ったそうなんです。
そして、さらに、
赤ちゃんが生後1ヶ月頃になると、かなりの割合で、ほっぺたやおでこに湿疹が出ます。
これは、脂漏性湿疹といって、
この時期の赤ちゃんの皮脂の分泌によるものなのですが・・
むかしの人は、この皮膚のブツブツを見て
「なんか、悪いのが出てきた!きっと、胎毒を出し切れなかったせいだ!!」と考えたようです。
それ以外にも、むかしのことだから、
きっと、栄養や衛生状態が悪かったり、食べ物の保存もできなかったりして、感染症や胃腸系の病気にかかる子どもも多かったんでしょうね。
そういった諸々をあわせて、生まれた後すぐに、
胎毒を出すための漢方薬・胎毒下し、通称【マクリ】を飲ませることがありました。
出生後すぐの赤ちゃんに、マクリを飲ませると、
精神安定、アトピー予防、新生児黄疸、風邪が引きにくくなるなどの効果があるといわれています。
江戸時代の育児書にも、
"お乳を飲む前に胎毒は出した方が良い"と書いてあります。
また、ほんの少し前まで、
産婆さんがいた頃は必ず、マクリを飲ませていたという話も聞いたことがあります。
まぁ、赤ちゃんの黒いウンチや脂漏性湿疹が、
毒といわれるほど、身体に悪いものだとは思いませんが、
時代の流れと共に、
病院などの医療管理でお産するようになってから、【胎毒下しにマクリ】という考えは、次第に少なくなっていったようです。
今では、ほとんどの人がきいたことないはず。
わたしは、鍼灸学校の信頼する先生方が、
口をそろえて「マクリは飲ませた方がいい!!」とおっしゃっていたので、自分の子どもに飲ませてみたいと思っていました。
んで、実際に飲ませました、3人とも。
マクリは、
出生直後(できれば、初回哺乳の前)でないと効果がないとされています。
なので、事前に、出産する病院にお願いをしました。
こんなご時世ですから、
3人目の時には「自己の判断と責任の元で、我が子にマクリ(漢方薬)を飲ませます」と一筆かかされました。
怪しい人だと思われた、笑。
(「まさか、胎盤は食べないですよね?」と確認されました。ハイ、それは食べません・・ww)
効果のほどは・・?
正直、目にみえてどうかは、よくわからないのです。
だって、飲んだ場合と飲まなかった場合の比較はできないですものね。
1人目は、新生児黄疸で光線療法したし(1日だけ)、
3人目は、脂漏性湿疹が悪化して、皮膚科にも行った。
(2人目は、なにもなかったな)
マクリのおかげかはわからないけれど、
3人とも、まったく便秘しらずだし、胃腸炎には、これまで1度もかかったことがありません。
効果のほどはさだかではありませんが、
もし、万が一、4人目が出来たら、たぶん、飲ませると思います。
なんとなく・・
お腹の中にいるあいだに、
きっと、何かしらの老廃物はたまるだろうから、胎毒下しって必要なんじゃないかと、個人的には考えています。
むかしよりも、栄養状態や衛生状態は良くなった分、
農薬や食品添加物やその他もろもろ、むかしとはまた違う、毒的な要素を取り入れている可能性はありますよね。
あ!ひとつ、マクリのすごいところがあります。
赤ちゃんに飲ませた後、
残った分はわたしが飲むんですけど(母乳からも移行するらしい)、ものっすごっく快便になります!!
これだけはたしか。
お産直後で、おしもの傷や後陣痛があって、お通じを出すのは大変と思うんですが、
マクリを飲んだ後の1~2日の排便って、これまでにないくらい、ホントに気持ちよく出せます。
マクリの成分は、下剤の役割がある漢方なので、
当たり前かもしれませんが、出した後のスッキリ感が、圧倒的にちがう。
妊娠中に、いろいろため込んでいるのは、
きっと、あかちゃんだけじゃなく、お母さんも一緒なのかもしれません。
もし、自己責任のもと、
【マクリ】に興味がある方がいらしたら、お声かけいただきたいです。
おそらく、ネットでも情報は少ないし、
沖縄県内で扱っているところを直接は知らないのですが、処方と服用方法を伝えれば、相談に乗ってくれるところがあるはず。
機会があれば、一緒に探してみたいと思っています。
