
なにがしたいか、したくないか、
はっきりさせるって大事だよね

第19話:なにを大事にするか?鍼灸学校の選び方
380万円。
海外旅行につかうのと、鍼灸学校の学費にするのは、どっちが正解なんでしょうね。
https://karada...
***
出かけた学校見学、
これがもう、すっごく楽しかったんです。
授業の様子やカリキュラムの話を聞くたびに、ワクワクしっぱなし♪
施術用ベッドがズラッと並んだ演習室
教室のとなりに広がるタタミの練習室
壁にかけられた経絡経穴の流注図
鍼灸院に併設された実習室の見学
説明を聴きながら、始終ニヤニヤしていました、笑;
鍼灸師の伝統的な診断技術(脈診・腹診・舌診)の話もおもしろかったですねー。
これから、それが学べるのかと思うと、楽しみでしょうがなかったです。
はじめて鍼灸師になりたいと思った、あのセミナーの感覚を思い出しました。

第14話:運命の出会いはセミナー会場
拝啓、病院で働く私へ。
あの頃、なりたいと思っていた助産師になれていますか?
前回の話:
https://kara...
期待で、胸がワクワク♪
あんなに迷っていたのがウソみたい。
ほかはまったく見比べてないのに、
鍼灸学校に行くなら、ここしかないと思いました。
行ってよかった、学校見学。
家に帰ってからすぐ、
願書提出の準備をして、ひと月半後には入学試験を受けました。
そうなんですよー、入学試験もあるんですね。
内容は、一般常識と小論文と面接でした。
面接の手ごたえがよかったので、落ちる気はさらさら無かったですけど、合格通知が来た時は、ふつうに嬉しかったです♪
さぁ、春からは心機一転、3年間の学生生活がスタートです。
期待したなのか、はたまた、ちがうのか。
鍼灸学校に入学して、
新しいクラスメイトはこんな人たちでした。

第21話:クセ者?ツワ者?ぞろいのクラスメイト
学校見学が大当たり!!
鍼灸学校行きが決定しました。
https://karada-kulumi.com/mystory...